K.D.MECHANICAL-DESIGNはよりよいライフスタイルのパーソナルパートナー
機械設計、デザイン、設備メンテナンス、船舶機器、フィルム施工のプロフェッショナル

Prevention

防犯フィルム

防犯フィルム

防犯フィルム

セキュリティ対策になります。

ガラスを破って侵入するドロボーから資産を守りましょう。


①.防犯性能の高い建物部品目録
警察庁および関連省庁と建物部品関連の民間団体から成る「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」が、一定の基準に基づいて選定し、公表している各種防犯対策製品のリストです。
同目録に掲載・公表されている建物部品は、「防犯建物部品」として官民合同会議の定める「CPマーク」の使用が認められています。
 

防犯フィルム=セキュリティ対策になります。 

②. 防犯フィルムのバット打撃試験
空き巣の約6~7割は窓ガラスを破って侵入しています。 防犯対策に防犯フィルムを窓ガラス内面に貼り付けることで、 ガラス窓を破壊する時間を長引かせ、ガラス破りによる侵入を難しくさせます。 透明タイプの防犯フィルムは、窓ガラスの採光性を損ないません。
 
住宅などへの侵入犯罪はますます深刻化してきており、特にガラス窓からの住居への侵入は、空き巣ねらいの7割超に達しています。実はこうした窃盗犯の大半は、侵入に要する時間が5分を超過すると侵入をあきらめるといわれています。 ガラス開口部の防犯対策には、ガラスの破壊・貫通を大幅に遅らせる厚手の防犯対策フィルムを窓ガラス全面に貼ることが、有効な手段です。
 

ご注意
紫外線による日焼けはUVカットフィルムを貼ることで防げるですが、
可視光線による日焼けは防げません。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |